気づけば・・・
ブログを書いている
最近はNBAを見てる時間以外は、ほとんど「気づけば・・・てんてんてん」でブログを書いています
何故ならば、書くことが沢山あるからです
しかし、他のサイトは・・・
1、収益: 収益は特化型
このページでは、雑記ブログ「気づけば・・・」(このサイトです)と、文系サラリーマンにガテン系資格と底辺資格をお勧めする特化型ブログ「資格とワーク」を比較しています。
収益に関しては、明かに特化型ブログです。
「資格とワーク」では、転職等のアドセンス単価が高いものを扱っていますので、1クリックあたりの平均単価が高いです。
※ただし、特化型ブログが扱うジャングルによっては逆もあるかも・・・
アドセンス単価が違う
アドセンスにしても、1クリックあたりの単価が全然違います。
雑記ブログの「気づけば・・・」は、2円とかよく見ますが、100円は見たことがないです。
対して特化型の「資格とワーク」は、100円どころか200円や250円もたまにあります。
単価がちがう理由は、広告主からGoogleが受け取った広告費の1部(約68%)が
報酬として支払われているため、広告主が多く広告費を支払っている場合は、クリック単価も高くなりますし、少ししか支払っていない場合には当然クリック単価も低くなるわけです。
下に参考のためにアドワーズの広告主の入札単価を表にしておきます。
まずは、高いほうから
カードローン | ¥5,476 |
ローン | ¥3,614 |
即日キャッシング | ¥6,704 |
薬剤師 転職 | ¥9,533 |
保険相談 | ¥2,584 |
Fx trading | ¥2,197 |
植毛 | ¥3,595 |
お金がからむものや、転職系は広告主の払う単価は高くなっています。
次に低いほうから2つほど
献立 | ¥3 |
公園 | ¥3 |
その他にも10円以下のものはたくさんあります。
3円なら63%で2円を切ります。
となると、1クリック=1円なのか?
一般的にアドセンス単価の平均は、20円~30円と言われているらしいが、雑記ブログやトレンド系は、単価はどうしても低くなりがちです。
つまり、雑記ブログは書きやすいが、あまり儲かりません。
※ちなみに本日01/08もクリック単価は「資格とワーク」は200円、それに対して「気づけば・・・」は1.5円でした。
100倍以上の差です。
アドセンス単価の高いジャングルを狙って、特化型ブログをつくれば儲かるかもしれません。
しかし、そこは皆さんが狙うところみたいで、アクセスが集まる気がしないです。
そもそも、そんなジャングルで書けそうなものはほとんどない。
アフィリエイトの成果が大きく違う
アフィリエイトは、現在はほとんどやっていません。
文中の画像のかわりに、「ヨメレバ」で書籍の写真の入った広告等を載せている感じです。
「資格とワーク」では、たまに売れています。
画像替わりに綺麗な写真を使えて、お金までもらえて、本当にありがたい、話です。
一方「気づけば・・・」では、売れた記憶がほとんどないです。
1回か2回売れたみたいですが、ほとんど売れません。
理由は上記のページに書いたように、「小説は買わないけど、参考書は買う」だと思います。
ゆえに、アフィリエイトでも特化型が有利です。
2、検索導入: 検索導入数も特化型
検索からの導入も特化型の「資格とワーク」の方が早かったです。
「気づけば・・・」に至っては、半年以上ほぼ皆無でした。
その間も特化型ブログは、更新がないにも関わらず、毎日少しづつ検索からの導入が増えていました。
その後、理由はわかりませんが「気づけば・・・」の検索導入が大幅に増大して、「資格とワーク」を大きく抜いた時期もありましたが、アッという間に半分以下になってしまいました。
その間も「資格とワーク」の検索からの導入は、正月を除いて毎日のように微増です。
結論:特化型ブログのアクセスは安定する
3、PV数 ページビューも特化型
検索導入 同じページ数なら圧倒的に特化型です
検索導入数が同じでも、PVは大きく違います
理由としては、以下の3つが考えられます
1、回遊率の差
来てくれた人が別のページを見てくれると、回遊率は上がります。
「資格とワーク」では、何かの資格で来てくれた人は同じ資格について別のアプローチをしたページも見てくれます。
職業訓練で来てくれた人は、職業訓練に関する別のページを見てくれます。
「気づけば・・・」では、ほとんどないです。
※例外は、クエリ 国民年金の特別催告状 ぐらいです。
2、セッション/ユーザー
セッション/ユーザーも特化型の方がかなり高い、
※セッション:総訪問数
同じ方がその日のうちに何ども利用してくれると、必然的に セッション/ユーザー の値は上がります。
サイトの性質上、特化型の方があきらかに多くなります。
3、ブックマークも特化型
普段使うブラウザーに、再び見てみたいページをブックマークしたり、また履歴を利用して以前見たページに辿り着いたりすることは、よくあると思います。
これも上記と同じくサイトの性質上、「資格とワーク」の方が断然多いはずです。
※確認は出来ませんが、直接Urlを打ちこんで来てくれている人がいるので、間違いないと思います。
4、作りやすさ 書きやすいのは雑記
1章、2章、3章と特化型ブログの利点ばかりが目立つ気がしますが、特化型ブログの最大の欠点については書いていませんでした。
特化型ブログの欠点
コンテンツの内容が限られるので、すぐに書くことがなくなる
そうなんです、特化型ブログの最大の欠点は、書くことを捜すのが大変。
いわゆる「ネタがない状態」が続く、という事です。
この3ヶ月間で「気づけば・・・」では、50ページ以上増えましたが、「資格とワーク」では、10ページも増えていません。
下書きの数も「気づけば・・・」10個以上で実質的には無限大。
「資格とワーク」1つ、しかも3ヶ月前から手付かずのまま。
特化型ブログはネタ探しが本当に大変です。
「ここ」はすでに、134ページ公開です。しかも下書きが20ページ以上あります。 しかし、「資格とワーク」は、91ページ、そして下書きは2ページです。 そして、2ヶ月前から進んでいません。 2019/01/17
雑記ブログの特徴
日記みたいなものを適当に書いてる感じです、本当に書きやすいです。
そして、下調べの時間も特化型に比べると少ないです。
「資格とワーク」では、2時間かけて勉強した成果として、10行・・・ 文字数にすれば、100文字・・・ みたいな事がよくあります。
※もともとが、備忘録なので仕方がないですね
雑記ブログでは、ページ数がドンドン増えていくので、サイト内の情報も増えていく、それに伴いGoogleからの評価も高くなる(?)そして、また検索順位が上がる。
上記のような好循環もつい最近はありました
検索導入数が、「資格とワーク」の2倍ほどになった時期もあります。
しかしPVでは、「資格とワーク」の方が断然多かったです。
まとめ 雑記ブログから始めて特化型へ移行する
今からブログを始めようとする人にお勧めの方法は・・・
以下のページをご参照に・・・
簡単に要約しました
雑記ブログから特定の分野を切り離して、新しいブログを作る。
以前のページは301リダイレクトで、新ブログへ。
となると最初から検索導入が見込めるし、今後も特化型としてGoogleに認知されるので、検索順位は高めにつくはず、
雑記ブログを書く楽しみは?
雑記ブログは、特化型ブログとは対照的に儲からない。
雑記ブログは、トレンドブログよりも圧倒的にアクセスが少ない。
それでも、管理人1が雑記ブログをメインに書いている理由は?
色々な人に読んでもらえるから、です。
例えば、NBAについてたまに書いています。
日本ではまだ認知度は低いです。
ただ、スポーツの世界の頂点の1つがNBAだと思います。
身長が低いという理由で、希望する大学に入れなかった190センチ以上ある選手がたくさんいます、ただ幾人かはあきらめずに努力を重ね、NBA入りを果たしました。
そのなかでほんの一握りだけの選手が、その後もNBAで生き残り、中にはオールスターに選ばれたりするような選手も出て来ました。
NBAは面白いですよ、アスリート世界の頂点だと個人的には思っています。
もし、このサイトを「国民年金 特別催告状」などのクエリで訪れてくれた人が、NBAに少しでも興味をもってもらえたら・・・
こんな楽しいことは、雑記ブログ以外ではできません。
Ps・・・特化型ブログは検索以外からのアクセスも・・・
2019/03/13 に、大きなグーグルでのアルゴリズム変更がありました。
色々な個人ブログの順位が大きく下がったみたいです。
もちろん、ここ「気づけば・・・」も該当しています。
日に500ほどあった検索導入が、1ヶ月以上かけてじわじわと下がって行き、2019/04/21時点では、ついに20まで落ちました。
なんと25分の1です。
しかも、いつ下げ止まるかの見当も付きません。
そのうちに0になるかも・・・
それに比べて特化型ブログの方は、PV自体は3割減でとどまっています。
検索順位は、大きく落ちていましたが、現況下げ止まり、リバウンド途中です。
大きくPVが落ちなかった理由は、リピーターがソコソコ来てくれたからです。
ブックマークをしてくれていた人も多いみたいです。
ゆえに、特化型のアクセスは安定します。
しかし、ある程度まで記事数を増やすのが大変です。
読了、ありがとうございました
また、どこかで・・・