気づけば・・・
配当や株主優待の時期になっていた
2020/07時点では、キャッシュポジションを高めに保つことを意識しています
今回は、管理人1が大好きなオリックス(8581)の話です
追記1・・・2002/07/27 1211円で買いました
100株だけ買いました。
1100円付近まで突っ込めば、また買う予定です。
1000円以下は、買い付け株数を増やすかも・・・?
でも、下がってくれば、ビビッてしまって中々株数は買えません。
追記2・・・レバーのお勧め料理
鶏レバーは、なかなか生臭さが取れません。
特に500グラムも入っているので、食べきれるのか?
お勧めは、「鶏レバーの昆布と梅干煮」です。
「梅干」の酸味でさっぱりと食べれますし。
なによりも、日持ちします。
レシピなしで適当に作りましたが、上手くいきました。
検索すれば、いくつか見付かるはずです。
常にボックス相場 1,500円~2000円?
万年割安株です。
景気敏感株なので、けっこう動きがあります。
安い時に勝って、高い時に売る。
オリックス(8591)の基本的情報
株価 | PER | PBR | 配当利回り |
1272円 | 5.35倍 | 0.54倍 | 5.97% |
指標は、ほとんど気にしません。
唯一気にするのは、解散価値の何倍まで買われているかという「PBR」ぐらいです。
ただ、それも会社側が出している数字が基になっているので、参考程度です。
オリックス(8591) 10年間のチャート
1,200円ぐらいになったら、買いましの予定です
残り少ない「NISA枠」を使って長期保有でもいいかな?。
余談・・・ゴルフ場でのビール1杯サービスが無くなった
以前にも書きましたが、管理人1にとっては唯一のオリックス株主カードのベネフィットでした。
月に2回×1,000円×12ヶ月=24,000円。
100株で15万~18万円ぐらいの株ですから、これだけでも6年ほどで元が取れていました。
その上、配当(7000円)、株主優待(たぶん6,000円相当)もあるので、知る人ぞ知る「ゴルファー向けの超優良株」でした。
株主優待がA→Bに
特定口座で昔から保有していた「オリックス(1,200円)」を1700円ぐらいで売却しました。
理由は、相場暴落で仕方なしに色々な銘柄を損切りしました。
ゆえに、今年は損益通算すれば、オリックスに関しては税金を払わなくてもいいからです。
追証も発生していました。
かなりパニクっていたみたいです。
NISAで保有していた100株は、昨年1,500円ぐらいでの買い
ゆえに、3年未満なので株主優待が、AからBに変更していたみたいです。
いつもはお気に入りの「おたる醸造 特選ナイアガラワイン」
「おたる醸造 特選ナイアガラワイン」の入ったワインセットがお気に入りでした。
管理人1の好みの味です。
オリックスの優待で存在を知りました。
甘めでフルーティな白ワインです。
デパートでは、売っていません。
特選とついていなのは、安いし(1,000円ぐらい)どこでも売っているが、味が全然違うのだ。
一時期熱心に活動していた「楽天ルーム」では、「おたる醸造 特選ナイアガラワイン」のリピート購入がありました。
優待や配当などを気にせずに売却して正解でした
管理人1は、プロでないのだから、タイミングが一番大事なはず。
売買する権利もあるし、売買しないという権利ももちろんあります。
「もうすぐ配当の時期だから」と売却を引き延ばして、後悔した事も何回かあります。
今回は下に突き抜けて、しまいました。
1,000円付近で買っておけば良かったのだけど・・・
また1300円を切ったみたいですが、景気敏感株なので、先行きが不透明な状態では買いづらい、らしいです。
※たぶん、いつものように失敗です
186番の「鶏のバーベキューセット」
前置き長すぎ、タイトルとの一致性・・・極少。
ゆえに、このページは検索導入の可能性0です。
セット内容 本当に大量です
エビス鶏モモ :1kg
エビス鶏手羽元 :500g
エビス鶏レバー :500g
鶏つくね串 :400g(10本入)
鶏ウインナー :100g(5本入)
焼肉のたれ :200g
量が多いのでお徳感だけで選びました。
酷くなければ、たぶん来年も「これ」かな?
理屈で考えると、優待等どうでもいい・・・しかし、楽しいのだ
オリックス長者(?)が、管理人1の知人にいます。
ボックス相場を利用して、かなり稼いだ感じです。
彼曰く、「オリックスはファンダメンタルがいいので、株価が下がっても安心」。
管理人1的には、けっこう動くので細めに売買すれば、チョコチョコと儲かる株かな?
と思っています。
優待や配当など、どうでもいいぐらいに儲かるはずので、配当や優待でタイミングをずらされるのは本末転倒だと思っています。
でも、株主優待はお徳感があるので好きなのです。
そして、カタログで商品を選ぶのは、けっこう楽しい。
子供と会話するキッカケにもなったりしています。
7月18日に届いていました 186番「鶏のバーベキューセット」
下の写真では解りにくいかも知れませんが、かなり量が多いです。
早速、「つくね」を食べてみました。
特に美味しいわけでもないが、不味いわけでもない。
ただ、「来年も頼もう」という気分にはならなかったみたいです。
最後に、この時期(7月第1週)に案内の大封筒が届いていない場合には、要Tel
きちっとした会社だと思っているが、カタログが遅れることがある
親と妹もオリックスの株主です。
女2人は株主優待が本当に好きなので、オリックスも会話に登場します。
他の人には届いていたのに、私の所には届いていなかったことが数回ありました。
オリックスの電話番号を調べて問い合わせると、すぐに届きました。
「きっと、忘れていたのだろう」
という訳です。
このページを書いた目的は、「オリックスの株主優待が届く時期なので、気にかけていただきたい」ということです。
2021年の株主優待Bは、120番「伊達の牛たん本舗 牛たん詰合わせ」
このページのまとめ
- オリックスは、売買で儲けやすい
- 配当も高いし、株主優待も魅力的
- 3年以上の保有で、カタログギフトが、いい商品に変わる
- 今回はBになった
- 選んだのは、186番の「鶏のバーベキューセット」
- 注意点は、オリックスがカタログ送付を忘れてた(?)ことがある
- 電話すると、すぐに送ってきました
読了、ありがとうございました
また、どこかで・・・