【IPO sbi】 当選に近づくために、sbi証券を利用する方法

Cheers
この記事は約4分で読めます。

気づけば・・・

株式市場で対して儲かっていなかった

2020年度は、NY市場が暴落の可能性もあるので、日本株とIPO中心に儲けていきたい

スポンサーリンク

IPO Sbi証券の特徴は?

 

余談ですけど、Sbi証券は外国株の為替手数料が、国内一安い証券会社です。

米株や成長国の株式やETFの取引は、Sbiがお勧めです。

※要 住信Sbi ネット銀行口座

 

配分予定数量の70%を抽選(申し込み株数)により配分。

残り30%は外れた回数に応じて付与される「IPOチャレンジポイント」利用により当選確率が変化します。

70%に関しては、資金量が多ければ多いほど、当選確率が大きいです

SBI証券は、ネット証券の中では口座開設数トップの証券会社で、幹事を請け負う数も多いです。

 

70%は「申し込み数量」においての抽選、30%は「IPOチャレンジポイント」の数による抽選となっています。

 

残り30%は、IPOチャレンジでいずれは当選?

「IPOチャレンジ」は、ユニークな抽選方式で、IPOの抽選にハズレてもIPOチャレンジポイント獲得(1ポイント)で、無駄のないIPO投資ができます。

ポイントを貯めるごとに、当選率がアップするという画期的な抽選方法です

地道に貯めておいたIPOチャレンジポイントを、ここぞというところで使用して当選を狙えます。 (抽選で外れた場合も使用したIPOチャレンジポイントは減りません)

 

 

Sbi証券口座開設をお勧めする理由

 

毎回抽選を受けることで、いつかは当選するはず

 

管理人1のIPO作戦のメイン証券には出来ないけれど、毎回抽選を受けることで、いずれは当選が見えてくるはず。

ゆえに、真っ先に口座開設をする証券会社です。

 

ネット証券取扱い高、人気No1である理由は?

 

  1. 株式手数料の安さ
  2. 為替手数料の安さ
  3. 取引ツールの精度(個人的には2,3番ぐらいなか)
  4. IPOに強い

 

以上4点ぐらいが理由で、No1ネット証券として君臨しているのかな?

 

管理人1のメインのネット証券は、「楽天証券」ですが、Sbi証券と最後まで悩みました。

 

手数料に関しては、Sbi証券が一番です。

また、取引ツールに関しては、楽天証券が個人的には一番です。

そして、取引ツール優先ということで、楽天証券にしました。

 

しかし、「楽天証券」はIPOに弱い。

ゆえに、今ならSbi証券をメインのネット証券として選ぶかも・・・

 

NISA口座だけでなく、1日50万円まで手数料無料

なんと、1日の約定50万円以下の手数料が無料になりました。

 

おかげさまで、「楽天証券」も追従して50万円まで手数料無料になりました。

※2019/12/20~

 

Sbi証券  お得な口座開設方法は・・・?

 

証券口座開設も面倒くさいです。

毎回毎回、免許証とマイナンバーをアップロードしたり、郵送で送ったりしなければなりません。

という訳で(?)、証券口座を開設ついでに「お小遣い稼ぎ」を強くお勧めします。

 

 

 

Sbi証券なら「口座開設」+「5万円入金(取引必要なし)」で4,000円ぐらい貰えると思います。

一番のお勧めは、安定の「モッピー」かな。

また、現金化が一番早いのは「げん玉」です。

両方とも上場企業運営で、色々な面で安心できます。

 

このページのまとめ

 

  • IPOに強い証券会社は、Sbi証券
  • Sbi証券は、ネット銀行No1
  • IPOチャレンジで、いつかは当選するはず
  • Sbi証券のお得な口座開設方法は?

 

 

読了、ありがとうございました

また、どこかで・・・